私の予想メモ船橋競馬7/20
1R 3歳(五)(六)
ダ1,200m(外)(11頭) 発走時刻 14:55
【上位は拮抗】
私の展開予想(赤字は展開有利馬)
逃げ ②③⑪
好位 ①⑤⑧⑨
中団 ④⑥⑩
後方 ⑦
転入戦となる②クリスリターンのスピードが一枚上か。
⑪クラウンウエイブと③エフォールシチーも前々で流れ込みを狙う。
ペースは速くなるが前も簡単には止まりそうにない。
私の見解(赤字は私の推奨馬)
ここへの編入には恵まれた感のある②クリスリターンを中心に推す。
揉まれ難い外枠は好都合な⑪クラウンウエイブ、叩き3戦目の③エフォールシチーが圏内の争い。
私の最終評価
◎②クリスリターン
〇⑪クラウンウエイブ
▲③エフォールシチー
買い目
②-③⑤⑧⑩⑪
⑪-②③⑤⑧⑩
2R 3歳(五)(六)
ダ1,500m(外)(7頭) 発走時刻 15:25
【波乱要素を含む】
私の展開予想(赤字は展開有利馬)
逃げ ①
好位 ⑦
中団 ②③④⑥
後方 ⑤
①ヒューミリティがマイペースで逃げる。
④コバルトスカイ、⑥タイセイノーヴァはマクリ気味に仕掛けて迫ってくる。
私の見解(赤字は私の推奨馬)
スピードがあり左回りにも対応可能な①ヒューミリティに緒戦から期待。
名古屋で2勝し力は通用する④コバルトスカイ、相手関係が和らぐ⑥タイセイノーヴァを重視。
私の最終評価
◎①ヒューミリティ
〇④コバルトスカイ
▲⑥タイセイノーヴァ
買い目
①-②③④⑥⑦
④-①②③⑥⑦
3R 3歳(三)(四)
ダ1,200m(外)(9頭) 発走時刻 15:55
【伏兵馬の台頭や】
私の展開予想(赤字は展開有利馬)
逃げ ③④⑦⑧
好位 ②⑤⑥
中団 ⑨
後方 ①
③ボボティーの他にも先行タイプが点在しハイペースになる。
②モルフォ、⑤ケリービーラッシュは折り合い重視で抜け出しを狙う。
私の見解(赤字は私の推奨馬)
休み明けを2戦目で一変し勢いに乗ってきた②モルフォを中心に据える。
使いながら良化している③ボボティー、終いの脚はしっかりとしている⑤ケリービーラッシュの安定感を支持。
私の最終評価
◎②モルフォ
〇③ボボティー
▲⑤ケリービーラッシュ
買い目
②-③④⑤⑥⑦
③-②④⑤⑥⑦
4R 3歳(三)(四)
ダ1,500m(外)(8頭) 発走時刻 16:25
【上位は拮抗】
私の展開予想(赤字は展開有利馬)
逃げ ⑦
好位 ①⑧
中団 ②③④⑤
後方 ⑥
⑦イテザを一応の逃げ候補にしたがハナは流動的。
どちらにしてもゆったりとした流れとなる。
①アイビクトリアも前々での競馬となる。
追い込んでくる②グランハバナブルーは直線での叩き合いに持ち込む。
私の見解(赤字は私の推奨馬)
前走は不発に終わったがゆったりと追走できる距離で②グランハバナブルーの反撃。
休み明けの前走を勝ち上積みが見込める⑦イテザ、1500メートルに適性を示した①アイビクトリアに注目。
私の最終評価
◎②グランハバナブルー
〇⑦イテザ
▲①アイビクトリア
買い目
②-①③⑤⑦⑧
⑦-①②③⑤⑧
5R 2歳(二)
ダ1,200m(外)(8頭) 発走時刻 16:55
【上位は拮抗】
私の展開予想(赤字は展開有利馬)
逃げ ④
好位 ③⑤⑥
中団 ①②⑧
後方 ⑦
④ハクアイリラの逃げを⑥ビービーリバーサルらが追走。
直線で⑧トイボブが絡んでくる。
私の見解(赤字は私の推奨馬)
スピードのあるところは確認できた④ハクアイリラが1度使ったことで息保ちの向上を見込んで前残りに期待。
1ハロンの延長で競馬がしやすくなる⑥ビービーリバーサル、デビュー戦は出脚がつかず競馬にならなかった⑧トイボブが上位争い。
私の最終評価
◎④ハクアイリラ
〇⑥ビービーリバーサル
▲⑧トイボブ
買い目
④-③⑤⑥⑦⑧
⑥-③④⑤⑦⑧
6R C2(三)(四)
ダ1,200m(外)(11頭) 発走時刻 17:25
【伏兵馬の台頭も】
私の展開予想(赤字は展開有利馬)
逃げ ③⑧⑪
好位 ⑦⑩
中団 ①②④⑤⑥
後方 ⑨
ややハイペースとなる組み合わせ。
逃げる⑪ウラカンを⑧サダムシオイノモリがマーク。
好位から動く⑦スワニルダが隙をついて上位進出。
私の見解(赤字は私の推奨馬)
休み明けの前走は馬体減と大外枠と原因がはっきりしている⑧サダムシオイノモリが立て直すを図っての起用で見直す。
守備範囲は広く近況の安定感が光る⑪ウラカン、連闘策はプラスに映る⑦スワニルダは引き続き上位争いに。
私の最終評価
◎⑧サダムシオイノモリ
〇⑪ウラカン
▲⑦スワニルダ
買い目
⑧-①③⑤⑦⑪
⑪-①③⑤⑦⑧
7R C2(三)(四)
ダ1,500m(外)(8頭) 発走時刻 17:55
【上位は拮抗】
私の展開予想(赤字は展開有利馬)
逃げ ①
好位 ③④
中団 ②⑤⑥⑦
後方 ⑧
①ジーガープリンスが行ききってしまえば道中は淡々とした流れ。
直後で④フォアシザフューチ、③キタサンシャドーが追走し最後は追い比べ。
私の見解(赤字は私の推奨馬)
近況は船橋への苦手意識を払拭している①ジーガープリンスを中心に指名。
積極策で結果を出し新味を見出した④フォアシザフューチ、連闘策で良化を期待して③キタサンシャドーを上位候補に。
私の最終評価
◎①ジーガープリンス
〇④フォアシザフューチ
▲③キタサンシャドー
買い目
①-③④⑥⑦⑧
④-①③⑥⑦⑧
8R 馬い!ブドウジャムを食べよう記念 C1(三)(四)
ダ1,200m(外)(10頭) 発走時刻 18:30
【順当決着】
私の展開予想(赤字は展開有利馬)
逃げ ⑤⑥
好位 ②④⑧⑩
中団 ①③⑦
後方 ⑨
⑤⑥あたりの先行。
少しペースは速くなりそう。
④ケイアイスープラ、②スマートサヴァランは早めに動いて抜け出しを図る。
①ノーザンヴィグラスはマクリ気味に押し上げてくる。
私の見解(赤字は私の推奨馬)
新天地での適性を示した④ケイアイスープラはコース2度目で引き続き上位を形成。
前走は発馬ロスが敗因とみれば見直せる②スマートサヴァラン、休み明けをひと叩きした①ノーザンヴィグラスに要注意。
私の最終評価
◎④ケイアイスープラ
〇②スマートサヴァラン
▲①ノーザンヴィグラス
買い目
④-①②⑥⑦⑩
②-①④⑥⑦⑩
9R 渚ダッシュ B3C1
ダ1,000m(外)(7頭) 発走時刻 19:05
【順当決着】
私の展開予想(赤字は展開有利馬)
逃げ ③⑤
好位 ①
中団 ④⑥⑦
後方 ②
⑤オーロリンチェと③フライトゥザムーンがハナ候補。
激しい競り合いはないにしてもやや流れは速くなるだろう。
先行争いをみながら①アウトバーンは直後につける。
私の見解(赤字は私の推奨馬)
JRA2勝クラスでも通用したスピードを生かして⑤オーロリンチェが逃げ切りを狙う。
休養明けをひと叩きして適性のある距離に戻してきた③フライトゥザムーン、使いながら上向き傾向にある①アウトバーンに警戒。
私の最終評価
◎⑤オーロリンチェ
〇③フライトゥザムーン
▲①アウトバーン
買い目
⑤-①②③⑥⑦
③-①②⑤⑥⑦
10R スパイラルカーブ賞 B3(一)
ダ1,600m(外)(8頭) 発走時刻 19:40
【混戦模様】
私の展開予想(赤字は展開有利馬)
逃げ ④
好位 ⑥⑧
中団 ①⑤
後方 ②③⑦
柔軟性はあるが今回のメンバーなら④ヤギリオーディンが先団を引っ張る。
直後で⑧タイセイシャトルが追走。
それほどペースは上がらず上がりの速い決着となり、⑧タイセイシャトルに出番がまわってくる。
私の見解(赤字は私の推奨馬)
使いう毎に良化を辿っている①アキロックが本格化してきた様子で中心視。
軌道に乗ってきた④ヤギリオーディンに引き続き重視は必要。
JRAで1勝の⑧タイセイシャトルも実績では上位の扱い。
私の最終評価
◎①アキロック
〇④ヤギリオーディン
▲⑧タイセイシャトル
買い目
①-②④⑤⑥⑧
④-①②⑤⑥⑧
11R 納涼特別 B2B3
ダ1,800m(外)(8頭) 発走時刻 20:15
【上位は拮抗】
私の展開予想(赤字は展開有利馬)
逃げ ⑧
好位 ⑤
中団 ①②③④⑦
後方 ⑥
休み明けとなるが⑧ペイシャエリートが主導権を握る。
道中はゆったりとした流れとなる。
①キングアンドアイ、③フィールオーケーは中団から徐々に押し上げて直線勝負。
私の見解(赤字は私の推奨馬)
まだ出世が見込める良血馬の①キングアンドアイは渋った馬場巧者で昇級戦でも中心視。
久々でも適性のある舞台となる⑧ペイシャエリート、末脚の威力が増してきた③フィールオーケーに注視。
私の最終評価
◎①キングアンドアイ
〇⑧ペイシャエリート
▲③フィールオーケー
買い目
※-※※※※※
※-※※※※※
↓買い目はこちらで確認できます↓
人気ブログランキング
12R 東金賞 C1(三)(四)
ダ1,600m(外)(8頭) 発走時刻 20:50
【伏兵馬の台頭も】
私の展開予想(赤字は展開有利馬)
逃げ ⑤
好位 ①
中団 ②③④⑥⑦
後方 ⑧
久々でも⑤エスシーレオーネが無理なく先手を奪いそう。
道中はゆったりとした流れとなり基本的には前が有利。
早めに⑤が突き放しにかかると④サーフシェイパー、⑦ショウナンアリババの差し馬が浮上。
私の見解(赤字は私の推奨馬)
3か月以上間隔はあいている⑤エスシーレオーネだが鉄炮は利くことから緒戦から中心に据える。
終いの脚に安定感のある④サーフシェイパーと⑦ショウナンアリババの食い込みに注意。
私の最終評価
◎⑤エスシーレオーネ
〇④サーフシェイパー
▲⑦ショウナンアリババ
買い目
⑤-②③④⑥⑦
④-②③⑤⑥⑦
a:935 t:1 y:0