私の予想メモ川崎競馬7/16
1R 3歳(五)
ダ1,400m(外)(9頭) 発走時刻 15:00
【順当決着】
私の展開予想(赤字は展開有利馬)
逃げ ④
好位 ①②③⑧
中団 ⑥⑦⑨
後方 ⑤
④ゴリンが先手を奪う。直後で②クロリが追走。
平均的な流れで推移する。
⑥キーリアは離されないようについて行き最終コーナー手前から徐々に上位進出。
私の見解(赤字は私の推奨馬)
川崎の交流戦で馬券に絡んだ経験があることを考慮すると⑥キーリアは編入条件に恵まれた。
スピードを備えている④ゴリン、地方ダートが合っている②クロリらは転入緒戦でも上位の扱い。
私の最終評価
◎⑥キーリア
〇④ゴリン
▲②クロリ
買い目
⑥-①②④⑦⑧
④-①②⑥⑦⑧
2R 不如帰(ほととぎす)特別 3歳(一)
ダ1,500m(外)(14頭) 発走時刻 15:30
【混戦模様】
私の展開予想(赤字は展開有利馬)
逃げ ⑥
好位 ⑨⑪⑫⑬
中団 ①③④⑦⑧⑩⑭
後方 ②⑤
⑥が逃げるが1500メートルで残せるかは疑問。
ペースは速くならないが、前の馬が不安定なだけに⑫ワタリビクトリーに出番が回ってくる。
④ブルーヘスターと⑭ノーマンは折り合い重視で直線勝負。
私の見解(赤字は私の推奨馬)
前走は出遅れが敗因とみれば⑫ワタリビクトリーを見直す。
ブリンカーの効果がうかがえた④ブルーヘスターを重視。
前走は後手に回り力を出していなかった⑭ノーマンは改めて。
私の最終評価
◎⑫ワタリビクトリー
〇④ブルーヘスター
▲⑭ノーマン
買い目
⑫-①④⑦⑬⑭
④-①⑦⑫⑬⑭
3R スパーキングデビュー新馬 2歳(五)(ロ)
ダ1,400m(外)(6頭) 発走時刻 16:00
【軸馬は安泰】
私の展開予想(赤字は展開有利馬)
逃げ ②④
好位 ③
中団 ⑤⑥
後方 ①
私の見解(赤字は私の推奨馬)
将来性があり④モンゲーハガネはデビュー戦から目が離せない。
④を除けば素質上位の②ピースフルプライドと1400メートルは歓迎な⑤プレシアンスが相手候補。
私の最終評価
◎④モンゲーハガネ
〇②ピースフルプライド
▲⑤プレシアンス
買い目
④-①②③⑤⑥
②-①③④⑤⑥
4R スパーキングデビュー新馬 2歳(四)(イ)
ダ1,400m(外) SPAT4限定 (8頭) 発走時刻 16:30
【上位は拮抗】
私の展開予想(赤字は展開有利馬)
逃げ ①⑥
好位 ③④⑤
中団 ②⑧
後方 ⑦
私の見解(赤字は私の推奨馬)
走れる態勢にあり1400メートルの新馬戦となれば②ワールドサミットを中心に推せる。
スピードがあり仕上がり具合では一歩リードの⑥アークリオーソと①スセリヒメが上位争い。
私の最終評価
◎②ワールドサミット
〇⑥アークリオーソ
▲①スセリヒメ
買い目
②-①③④⑤⑥
⑥-①②③④⑤
5R C2(四)(五)(六)
ダ1,500m(外)(10頭) 発走時刻 17:00
【伏兵馬の台頭も】
私の展開予想(赤字は展開有利馬)
逃げ ⑩
好位 ⑨
中団 ①③④⑤⑥⑧
後方 ②⑦
⑩の逃げを⑨がマークしレースは進む。
それらをみる形で好位から③ウインゴライアス、①ゴールドハンターが抜け出しを図る。
⑦ツルガオウは後方で脚をタメて追い込んでくる。
私の見解(赤字は私の推奨馬)
勝ち切れないまでも近況の安定感が光る③ウインゴライアスを中心視。
自在性を備えている①ゴールドハンターと適性のある舞台に替わる⑦ツルガオウは前走が案外でも見限れない。
私の最終評価
◎③ウインゴライアス
〇①ゴールドハンター
▲⑦ツルガオウ
買い目
③-①②⑤⑦⑨
①-②③⑤⑦⑨
6R C2(四)(五)(六)
ダ1,400m(外)(8頭) 発走時刻 17:30
【上位は拮抗】
私の展開予想(赤字は展開有利馬)
逃げ ③⑥⑧
好位 ④⑤⑦
中団 ②
後方 ①
⑥ウインフィロソフィ、③ウォルプタスは前々での競馬。
先行タイプが多くペースは速くなり、⑦ジェイケイステラにもチャンスが巡ってくる。
私の見解(赤字は私の推奨馬)
取り消し明けを使った良化が見込める⑥ウインフィロソフィに期待。
久々でもC2の卒業レベルには達していた⑦ジェイケイステラ、行ききってしまうと渋太い③ウォルプタスに要注意。
私の最終評価
◎⑥ウインフィロソフィ
〇⑦ジェイケイステラ
▲③ウォルプタス
買い目
⑥-①③⑤⑦⑧
⑦-①③⑤⑥⑧
7R C2(四)(五)(六)
ダ1,400m(外)(10頭) 発走時刻 18:00
【混戦模様】
私の展開予想(赤字は展開有利馬)
逃げ ⑥⑦⑨
好位 ①③⑤⑩
中団 ②⑧
後方 ④
⑥ツーエムポラリスの逃げに⑦⑨あたりが絡んできそう。
ハイペースになり③フレグラントエリア、①アブシンスが抜け出すタイミングをうかがう。
私の見解(赤字は私の推奨馬)
前走は出遅れて不甲斐ない結果に終わっているが③フレグラントエリアはいつもの先行策で上位争い。
まともなスタートで⑥ツーエムポラリスが反撃可能。最内枠となった①アブシンスに警戒。
私の最終評価
◎③フレグラントエリア
〇⑥ツーエムポラリス
▲①アブシンス
買い目
③-①⑥⑧⑨⑩
⑥-①③⑧⑨⑩
8R C1(一)(二)(三)
ダ1,400m(外)(11頭) 発走時刻 18:30
【混戦模様】
私の展開予想(赤字は展開有利馬)
逃げ ②⑦
好位 ⑤⑥
中団 ①③④⑧⑨⑪
後方 ⑩
②⑦が逃げ候補。これらをみながら⑤ジェットストリームがチャンスをうかがう。
ペースが緩むことはなく淡々とした流れ。
⑧ロカマドール、③テンエイアースは中団から徐々に上位進出し直線勝負。
私の見解(赤字は私の推奨馬)
上積みが見込める転入2戦目の⑧ロカマドールはクラスも下がり主力を形成する。
前走で馬体が絞れて内容が良化していた⑤ジェットストリーム、1400メートルに替わる③テンエイアースが圏内の争い。
私の最終評価
◎⑧ロカマドール
〇⑤ジェットストリーム
▲③テンエイアース
買い目
⑧-③⑤⑥⑦⑩
⑤-③⑥⑦⑧⑩
9R C1(一)(二)(三)
ダ1,500m(外)(14頭) 発走時刻 19:05
【伏兵馬の台頭も】
私の展開予想(赤字は展開有利馬)
逃げ ④⑦⑧⑬
好位 ①⑩
中団 ②③⑥⑨⑪⑫⑭
後方 ⑤
久々でも⑦ホワイトベリーがスピード上位でハナか。
⑧グローリアスマリンも差なく続き流れは速くなる。
そこに⑨アルフートが追い込んでくる展開。
私の見解(赤字は私の推奨馬)
前走を圧勝している⑦ホワイトベリーは久々で格付け戦でも中心視が妥当。
C1へ降級となる⑨アルフート、休み明けから走れるタイプの⑧グローリアスマリンが好勝負になる。
私の最終評価
◎⑦ホワイトベリー
〇⑨アルフート
▲⑧グローリアスマリン
買い目
⑦-①②⑧⑨⑫
⑨-①②⑦⑧⑫
10R 短夜(みじかよ)特別 B3(三)
ダ1,500m(外)(11頭) 発走時刻 19:40
【上位は拮抗】
私の展開予想(赤字は展開有利馬)
逃げ ⑥
好位 ②⑪
中団 ①③⑤⑧⑨⑩
後方 ④⑦
これといった逃げ馬が見当たらず⑥あたりがハナになりそう。
道中のペースは上がらずゆったり。好位で流れに乗る⑪ディアライゼ、②ステリファラスが抜け出す。
④クロヴァージョはマクリ気味に仕掛けて直線での攻防。
私の見解(赤字は私の推奨馬)
川崎の5戦すべてで馬券対象となっている⑪ディアライゼの適性の高さに期待。
クラス2戦目で1500メートルは歓迎な④クロヴァージョ、使いながら復調中の②ステリファラスに警戒。
私の最終評価
◎⑪ディアライゼ
〇④クロヴァージョ
▲②ステリファラス
買い目
⑪-②③④⑤⑧
④-②③⑤⑧⑪
11R 中原(なかはら)オープン 3上
ダ2,000m(外)(8頭) 発走時刻 20:15
【伏兵馬の台頭も】
私の展開予想(赤字は展開有利馬)
逃げ ①②
好位 ③⑦⑧
中団 ④⑥
後方 ⑤
①②が先団を引っ張る形。2000メートル戦で道中はゆったりとした流れ。
2周目の向正面で⑦リンゾウチャネル、⑧サーヒューストンが追い上げ少しずつペースがあがり、
それを合図に中団待機の⑥コスモカナディアンが迫り直線での追い比べとなる。
私の見解(赤字は私の推奨馬)
前走の重賞で健闘し⑦リンゾウチャネルが復調気配で中心に推す。
ブリンカー効果が見受けられる⑧サーヒューストンが上位争い。
JRAのオープンから転入となれば⑥コスモカナディアンにも警戒は必要。
私の最終評価
◎⑦リンゾウチャネル
〇⑧サーヒューストン
▲⑥コスモカナディアン
買い目
※-※※※※※
※-※※※※※
↓買い目はこちらで確認できます↓
人気ブログランキング
12R 鬼灯(ほおずき)賞 C1(一)(二)(三)
ダ1,600m(外)(12頭) 発走時刻 20:45
【順当決着】
私の展開予想(赤字は展開有利馬)
逃げ ⑦⑧
好位 ①⑥
中団 ②③⑨⑩⑪⑫
後方 ④⑤
⑦パフュームクラスタがハナを主張するか。
それほどペースは上がらず⑩コスモターンブルー、⑨ネームユアポイズンは仕掛け所がポイントになる。
私の見解(赤字は私の推奨馬)
転入戦を完勝した⑩コスモターンブルーはクラスが下がったとなれば中心視が妥当。
間隔はあいても力を出せるタイプの⑦パフュームクラスタ、JRAでの2勝の実績が光る⑨ネームユアポイズンを重視。
私の最終評価
◎⑩コスモターンブルー
〇⑦パフュームクラスタ
▲⑨ネームユアポイズン
買い目
⑩-③⑤⑥⑦⑨
⑦-③⑤⑥⑨⑩
a:1084 t:2 y:0