私の予想メモ浦和競馬2/23(南関東)
最新の記事
⬇ 本日の私の推奨レースは以下の通りです!
浦和6R
2/22三連単の買い目結果(浦和競馬)
的中 01R 4.610円
的中 02R97.780円
的中 04R 4.780円
的中 05R14.290円
的中 06R 9.990円
的中 09R22.150円
的中 10R 4.000円
的中 11R15.110円
的中 12R 4.290円
有料版はこちら
浦和1R C34歳イ
ダ1,400m(外)(11頭) 発走時刻 10:50
【波乱要素あり】
私の展開予想(赤字は展開有利馬)
逃げ ⑦
好位 ①③⑨
中団 ②④⑤⑥⑧⑩
後方 ⑪
①レインボーメイプル
私の見解(赤字は私の推奨馬)
転入戦の走りっぷりと時計から①レインボーメイプルを見直す。メンバー構成は手頃で距離に関して問題はなく転入3走目の慣れを見込んで巻き返しに期待。
②セコイアは転入戦で久々の実戦になるが、十分に乗り込んで仕上がり良好。笠松在籍時は末脚を確実に伸ばし堅実で好勝負に。
展開一つで④ヘイセイロードは鋭い脚を使って食い込み可能、⑦フェイドハードは転入3走目で前進も。
買い目
①ー②④⑦⑧⑩
②ー①④⑦⑧⑩
浦和2R 3歳(四)
ダ1,400m(外)(12頭) 発走時刻 11:20
【上位拮抗】
私の展開予想(赤字は展開有利馬)
逃げ ②③
好位 ①④⑤⑦⑨⑪
中団 ⑧⑫
後方 ⑥⑩
②エスメルーナ
私の見解(赤字は私の推奨馬)
②エスメルーナは休養明けから見せ場を作って好走。今回はひと叩きした上積みがあり前進に期待したいところ。
岩手で地力をつけてきた⑨キャッスルベルは編入条件に恵まれた印象。足取り確かで移籍緒戦から力を出せる仕上がりで上位の扱い。
⑦フォーギブネスは時計を縮めて連対を確保した前走内容を評価、浦和コースが合いそうな①キタノサブライムに注視。
買い目
②ー①③⑦⑨⑪
⑨ー①②③⑦⑪
浦和3R C3(七)(八)
ダ1,400m(外)(12頭) 発走時刻 11:50
【上位拮抗】
私の展開予想(赤字は展開有利馬)
逃げ ⑪
好位 ⑥⑦
中団 ①②③④⑤⑧⑩⑫
後方 ⑨
⑥ハイパワーゴッド
⑦ジュントップゴール
私の見解(赤字は私の推奨馬)
⑥ハイパワーゴッドは馬体に充実味が出て徐々に立ち直ってきている。浦和に関しては7戦5連対と適性を示しており勝ち負けに期待がかかる。
一時スランプに陥っていたが⑧サンカーメルは近走で勝利も上げており、勢いを取り戻してきている。発馬五分に出て圏内争い。
休養明けから連対を確保した⑪サーストンニケ、ひと絞りできていれば見直せる⑦ジュントップゴールに注意。
買い目
⑥ー③⑦⑧⑩⑪
⑧ー③⑥⑦⑩⑪
浦和4R C3(七)(八)
ダ1,400m(外)(12頭) 発走時刻 12:20
【ほぼ順当】
私の展開予想(赤字は展開有利馬)
逃げ ②
好位 ①⑩
中団 ③⑤⑥⑦⑧⑨⑪⑫
後方 ④
②アパーパートバイオ
私の見解(赤字は私の推奨馬)
長期休養明け以降、ゆったりとしたローテで6戦5勝を挙げて復活した②アパーパートバイオ。前走は3角で先頭に立つ強い勝ち方で勢いを支持。
⑨ジーアンドゴーは得意の浦和戦ならもっと走れる。徐々に本来の素軽い走りが戻ってきており先行策で上位争い可能。
近走は常に掲示板を確保と安定感のある⑧ケイティーガザミ、前走は発馬で躓きながら3着まで追い上げた⑥ゴスペルに注意が必要。
買い目
②ー④⑥⑧⑨⑪
⑨ー②④⑥⑧⑪
浦和5R C2(五)(六)
ダ1,500m(外)(10頭) 発走時刻 12:50
【ほぼ順当】
私の展開予想(赤字は展開有利馬)
逃げ ③⑩
好位 ①⑤⑥
中団 ④⑦⑧⑨
後方 ②
③ウインベザント
⑩ジョーステラ
私の見解(赤字は私の推奨馬)
③ウインベザントは9浦和C1で勝利実績があり、C2では着差以上に強い競馬を続けている。能力上位なだけにひと押しで勝利に手が届き有力視。
前走は後続に4馬身差をつけて快勝した⑤ウインクランベリー。昇級戦になるが勝利の勢いがありレース巧者なだけに警戒。
休養で立て直しを図った⑩ジョーステラは1度使って息保ちに良化が見込める、追い一手でも⑧ブルーティアーズはデキ落ちなく見限れない。
買い目
③ー①④⑤⑧⑩
⑤ー①③④⑧⑩
浦和6R C2(五)(六)
ダ1,400m(外)(12頭) 発走時刻 13:20
私の買い目を無料で受け取る
浦和7R 浦和800ラウンド C2
ダ800m(外)(11頭) 発走時刻 13:55
【伏兵馬の台頭も】
私の展開予想(赤字は展開有利馬)
逃げ ①②⑥⑩
好位 ③⑤⑧⑨
中団 ⑦⑪
後方 ④
⑥ヤマサンマサル
②シグラップリンリン
私の見解(赤字は私の推奨馬)
前走の⑥ヤマサンマサルは軽い馬場でも47秒台の時計をマーク、断然1番人気の馬を抑えた強い勝ち方だった。同距離で吉原騎手が続投するのもあって昇級戦でも中心に推したいところ。
8か月ぶりに復帰する⑩ノブローズはやや太め残りの可能性はあるが、乗り込み十分で動ける態勢、スピードを生かして好勝負を演じる。
前走で厳しい流れのなか凌いだ②シグラップリンリン、経験豊富で1度叩いた上積みが見込める①ホウオウファーストは侮れない。
買い目
⑥ー①②⑧⑨⑩
⑩ー①②③⑥⑨
浦和8R 越生梅林賞 C2
ダ800m(外)(11頭) 発走時刻 14:30
【上位拮抗】
私の展開予想(赤字は展開有利馬)
逃げ ①②⑧
好位 ④⑥⑦⑨
中団 ③⑪
後方 ⑤⑩
①ブラックマティーニ
⑧カネショウイケメン
私の見解(赤字は私の推奨馬)
①ブラックマティーニは休養を挟んで立て直しており仕上がり順調。速力を生かすタイプで距離短縮は歓迎、降級も好材料でいきなりから。
休養明けの前走で大きく馬体を減らしていたが⑨ペシュジェイドは、1度使って素軽さが戻り状態を徐々に上げているだけに前進に期待したいところ。
⑦アイモンスターは同条件の前走を47秒台で乗り切っており適性確か、地元戦を挟んで調整してきた⑧カネショウイケメンは進境があれば圏内争いに。
買い目
①ー③⑦⑧⑨⑪
⑨ー①③⑦⑧⑪
浦和9R 埼玉巨樹番付東の横綱!越生大クス賞 C1(六)
ダ1,400m(外)(12頭) 発走時刻 15:05
【上位拮抗】
私の展開予想(赤字は展開有利馬)
逃げ ⑦
好位 ②⑥⑩⑫
中団 ①③④⑧⑨
後方 ⑤⑪
⑦ヴァーツラフ
私の見解(赤字は私の推奨馬)
移籍以降も常に相手なりで堅実な⑦ヴァーツラフは、昇級戦でも大崩れはないと判断。浦和1400メートルでは2勝しており上位争いになる。
休養明けの前走は悪条件が揃う中でも3着に食い込んだ⑩コウユーカノカノ。叩き2走目の今回は上積みがあり肉薄以上も。
⑧サンウェーコの前走は好走の反動として度外視し持ち時計とデキから改めて、仕掛けが嵌ると脚を使う⑨オールインに注意。
買い目
⑦ー②④⑧⑨⑩
⑩ー②④⑦⑧⑨
浦和10R アルプス特別 B2(一)
ダ1,500m(外)(12頭) 発走時刻 15:40
【波乱要素あり】
私の展開予想(赤字は展開有利馬)
逃げ ⑤⑦
好位 ③⑥⑧⑩
中団 ①②④⑪⑫
後方 ⑨
⑪ボナヴィーゴ
⑫シュプリームゾーン
私の見解(赤字は私の推奨馬)
⑥ジョーパイロライトは入念に調整されており仕上がり順調。前走はB1下で接戦を繰り広げて勝ち切っており久々でも能力を発揮する。
⑪ボナヴィーゴの前走は出遅れの不利があったが、JRAで2勝した性能で巻き返し2着を確保。発馬五分に出て上位争いになる。
前走の捲りが強い⑫シュプリームゾーンは更に上昇の兆し、2連続連対の⑩ライゴッドは今回も崩れなく圏内候補。
買い目
⑥ー⑦⑧⑩⑪⑫
⑪ー⑥⑦⑧⑩⑫
浦和11R ユングフラウ賞(SII)
ダ1,400m(外)(12頭) 発走時刻 16:15
【ほぼ順当】
私の展開予想(赤字は展開有利馬)
逃げ ⑤⑧⑩⑫
好位 ②③④⑥
中団 ①⑨⑦
後方 ⑪
②ケラスヴィア
⑥ウワサノシブコ
私の見解(赤字は私の推奨馬)
昨年の2歳優駿牝馬で後続に3馬身半差をつけて快勝し、デビュー以来無敗の2歳女王となった②ケラスヴィアが主役。2021年の初戦になるがここで弾みをつけて桜花賞に挑みたいところ。
⑨サブルドールは道営重賞・2歳優駿牝馬ともに好走しており、特に前走に関してはリズムを崩した中で連対確保と高い評価が必要。初コースになるが、乗り込み豊富で攻略可能。
渋太さに磨きがかかってきた⑥ウワサノシブコ、浦和で連勝中の勢いがある①グロリオーソを圏内候補として挙げておきたい。
買い目
※-※※※※※
↓買い目はこちらで確認できます↓
人気ブログランキング
浦和12R 富士山の日(ふじさんのひ)特別 B3(二)
ダ1,500m(外)(12頭) 発走時刻 16:50
【上位拮抗】
私の展開予想(赤字は展開有利馬)
逃げ ⑥
好位 ③④⑪⑫
中団 ②⑤⑧⑨⑩
後方 ①⑦
⑪ナンヨーシンゲツ
私の見解(赤字は私の推奨馬)
⑪ナンヨーシンゲツの前走は終始シビアな展開に見舞われ度外視可能。今回は降級で相手関係は緩和され吉原騎手と共にしっかり巻き返す。
前走は同じく流れが向かなかった⑩ダテノライトニングも一連のデキを維持しており改めて。末脚は確実で展開次第では勝ち負けに。
⑨マッドアイは距離延長になるが小回りの浦和であれば好走可能、なかなか末脚が届かない①ドンゲイボルグは得意コースで前進を狙う。
買い目
⑩ー①②⑦⑨⑪
⑪ー①②⑦⑨⑩
a:2747 t:4 y:11